ドイツのニュース

連邦参議院、諸法案を可決

  連邦参議院7月6日(金)、下記の法案を可決した。その結果、法案は成立した。

     自動車運転初心者(免許取得後2年間)と21歳未満のドライバーに対する厳しい飲酒運転禁止を規定する法案(0,0パーミル規定): 0,0パーミル規定の違反者は最低125ユーロの過料とフレンスブルク交通違反者記録ファイルにおける2ポイントで罰せられる。しかも、仮免許期間が2年から4年に延長される。同法は20078月1日に発効する。(20075月30日のニュースを参照)

     非喫煙者保護法案: 連邦官庁や裁判所などの連邦施設、連邦議会や連邦参議院、連邦憲法裁判所、連邦大統領府などの憲法機関の施設、公共交通機関(バス、列車、路面電車、定期船、飛行機、タクシー)、駅構内、空港内における喫煙が禁止される。違反者には秩序違反として5~1000ユーロの過料が科せられる。但し、例外として、密閉された喫煙室での喫煙は認められる。また、未成年者(18歳未満)へのタバコの販売が禁止される(現在は16歳未満)。未成年者の公共の場における喫煙は禁止される。同法は20079月1日に発効する。(20075月30日のニュースを参照)

     移民法改正法案: 強制婚姻の阻止を目的として、ドイツに呼び寄せられる外国人(EU以外)配偶者の最低年齢を18歳に引き上げるほか、移住前に簡単なドイツ語の習得を義務付ける。また、移民に同化コース(ドイツ語習得)への参加を義務付ける。参加を拒む者は最高1000ユーロの過料を科せられ、社会扶助を一部削減される(最高30%)。人道的理由から一時的に滞在を認容されている外国人は、1) 20077月1日の時点で最低8年(独身者)ないし6年(既婚者)ドイツに滞在していること、2)就職していること、3)同化していること、4)十分にドイツ語を話せること、5)適当な住居に住んでいること、6)犯罪を犯していないこと、などの前提条件を満たせば、継続的滞在許可を取得できる。但し、「試用滞在許可」を取得し、2009年末までに就職先を見つけて、家族を扶養できることを証明すれば、継続的滞在許可を取得できる。(20076月18日のニュースを参照)

     企業税改革法案: 同法は20081月1日に発効する。資本会社(株式会社、有限会社)の平均的税負担(法人税、営業税、連帯税)が現在の38,7%から29,8%に軽減される。法人税率は25%から15%に、営業税の被課税額算出指数は5,0%から3,5%に引き下げられる。また、2009年からは他の欧州諸国同様に、すべての個人資本収益に一律25%の資本収益税が課せられる。有価証券の売却利益も100%課税対象となる(現在は株主が株を1年以上保有すれば、売却益は非課税)。但し、この規定は2009年以降に購入した株に対して適用される。(20075月30日のニュースを参照)

     ドイツ社会主義統一党(SED)犠牲者年金法案: 東ドイツ時代に政治的理由から最低6ヶ月間拘留され、現在の所得が月額1035ユーロ以下(独身者)ないし1380ユーロ以下(既婚者)の人は月額250ユーロのSED犠牲者年金を受給する。(20076月18日のニュース参照)

2007年7月9日)

戻る